会報誌バックナンバー
- 薬用植物研究 46巻1号(2024年1号)
- 薬用植物研究 45巻2号(2023年2号)
- 薬用植物研究 45巻1号(2023年1号)
- 薬用植物研究 44巻2号(2022年2号)
- 薬用植物研究 44巻1号(2022年1号)
- 薬用植物研究 43巻2号(2021年2号)
- 薬用植物研究 43巻1号(2021年1号)
- 薬用植物研究 42巻2号(2020年2号)
- 薬用植物研究 42巻1号(2020年1号)
- 薬用植物研究 41巻2号(2019年2号)
- 薬用植物研究 41巻1号(2019年1号)
- 薬用植物研究 40巻2号(2018年2号)
- 薬用植物研究 40巻1号(2018年1号)
- 薬用植物研究 39巻2号(2017年2号)
- 薬用植物研究 39巻1号(2017年1号)
- 薬用植物研究 38巻2号(2016年2号)
- 薬用植物研究 38巻1号(2016年1号)
- 薬用植物研究 37巻2号(2015年2号)
- 薬用植物研究 37巻1号(2015年1号)
- 薬用植物研究 36巻2号(2014年2号)
- 薬用植物研究 36巻1号(2014年1号)
- 薬用植物研究 35巻2号(2013年2号)
- 薬用植物研究 35巻1号(2013年1号)
- 薬用植物研究 34巻2号(2012年2号)
- 薬用植物研究 34巻1号(2012年1号)
- 薬用植物研究 33巻2号(2011年2号)
- 薬用植物研究 33巻1号(2011年1号)
- 薬用植物研究 32巻2号(2010年2号)
- 薬用植物研究 32巻1号(2010年1号)
- 薬用植物研究 31巻2号(2009年2号)
- 薬用植物研究 31巻1号(2009年1号)
- 薬用植物研究 30巻2号(2008年2号)
- 薬用植物研究 30巻1号(2008年1号)
- 薬用植物研究 29巻2号(2007年2号)
- 薬用植物研究 29巻1号(2007年1号)
会報誌「薬用植物研究」の発刊について
昭和50年に故小林正夫氏が立ち上げられた日本センブリ研究会「センブリ研究ニュース」を前進とし、昭和56年に様々な薬用植物の栽培研究の情報交換を目的として「薬用植物研究」に題目を変更いたしました。その後、故大橋裕氏が薬用植物研究会「薬用植物研究」として引き継がれ、現在は吉岡達文氏によって志が引き継がれています。
入会・寄稿・購読、その他のお問い合わせについて
入会について
年会費4,000円を指定のお振込用紙もしくは現金にてお支払いください。
寄稿について
本誌への投稿は、薬用植物研究を行っている者であれば、本会の会員・非会員の別は問いません。編集委員会が必要と認めた場合には、会員・非会員を問わず投稿を依頼することがあります。投稿論文の採否は、編集委員会において決定いたします。(詳細は事務局までお問い合わせください。)
購読について
年2回(6月、12月)発行
その他のお問い合わせ
薬用植物研究会事務局までご連絡ください。
〒740-1231 山口県岩国市美和町生見12609-1