会報誌バックナンバー
薬用植物研究 36巻2号(2014年2号)
目次
同一環境下で8年間栽培したEphedra equisetina Bunge と E. sinica Stapf のアルカロイド含量 | 松本 昌士・土田 貴志・佐々木 陽平・蔡少青・御影 雅幸 |
奈良県における『漢方のメッカ推進プロジェクト』の取組について | 橋本 安弘 |
河内長野市におけるジャノヒゲ栽培の調査報告 | 芝野 真喜雄 |
薬用植物トリカブトの育種と栽培の研究 13 | 川口 數美・石﨑 昌洋 |
わが国を含む諸国でのアマチャヅルの成分研究 | 吉川 和子・在原 重信 |
重要薬用作物の来歴に関する資料 1.甘草の来歴 | 草野 源次郎 |
江戸時代末期の薬用植物図譜『俳諧季寄これこれ草』 | 姉帯 正樹・外山 雅寛 |
食品添加物の安全性に関わる調査研究 天然香料 | 正山 征洋 ほか |
薬用植物園紹介リレー⑪ 高知県立牧野植物園 | 水上 元 |
「第7回甘草に関するシンポジウム」のお知らせ |
会報誌「薬用植物研究」の発刊について
昭和50年に故小林正夫氏が立ち上げられた日本センブリ研究会「センブリ研究ニュース」を前進とし、昭和56年に様々な薬用植物の栽培研究の情報交換を目的として「薬用植物研究」に題目を変更いたしました。その後、故大橋裕氏が薬用植物研究会「薬用植物研究」として引き継がれ、現在は吉岡達文氏によって志が引き継がれています。
入会・寄稿・購読、その他のお問い合わせについて
入会について
年会費4,000円を指定のお振込用紙もしくは現金にてお支払いください。
寄稿について
本誌への投稿は、薬用植物研究を行っている者であれば、本会の会員・非会員の別は問いません。編集委員会が必要と認めた場合には、会員・非会員を問わず投稿を依頼することがあります。投稿論文の採否は、編集委員会において決定いたします。(詳細は事務局までお問い合わせください。)
購読について
年2回(6月、12月)発行
その他のお問い合わせ
薬用植物研究会事務局までご連絡ください。
〒740-1231 山口県岩国市美和町生見12609-1